2013年04月03日
春の恵!
東北もやっと春らしくなって梅の花が咲きだしました。
会社の同僚に誘って貰い新潟の海へ春を探しに行ってきました。
水曜日の午後に出てシーバスポイントを幾つか探る話となりワクワクしながら向かいます。
現地着は午後3時、釣り場には人が一杯居て久しぶりの海に気持ちが踊ります。
シーバスタックルを整えていざ堤防に・・・
魚からのご挨拶はありませんでしたが、海に向かってルアーをフルキャストするのは本当
に気持ち良いですね。
夜はポイントの下見をして食事をして堤防の駐車場で仮眠をとりました。
午前4時に目の前を通る車のヘッドライトで目が覚めました。
既に釣り人が堤防に向かっているようです。
車を移動して、準備を整え私たちも堤防へ向かいました。
白々と明るくなる海が心地よいです。
100人以上が堤防に並んで一斉にキャスト・・・
暫くすると先端側の釣り人から順に竿が曲がってきます。
コアマンのIP-26をフルキャストして高速でリトリーブしてくると久しぶりの
魚からの気持ちの良いご挨拶が・・・
魚の群れが回ってくるとあちこちで竿が曲がり魚が堤防に上げられます。
お昼過ぎまで切れ間なく、沢山の魚に相手をして貰い、少しだけお土産を頂いて
福島への帰路につきました。

50cmから60cm弱くらいのサゴシです。
春の恵に感謝しながら美味しく頂きました。
4月の中旬には大型のサワラやワラサなども回遊して来るらしく当分楽しめそうです。
会社の同僚に誘って貰い新潟の海へ春を探しに行ってきました。
水曜日の午後に出てシーバスポイントを幾つか探る話となりワクワクしながら向かいます。
現地着は午後3時、釣り場には人が一杯居て久しぶりの海に気持ちが踊ります。
シーバスタックルを整えていざ堤防に・・・
魚からのご挨拶はありませんでしたが、海に向かってルアーをフルキャストするのは本当
に気持ち良いですね。
夜はポイントの下見をして食事をして堤防の駐車場で仮眠をとりました。
午前4時に目の前を通る車のヘッドライトで目が覚めました。
既に釣り人が堤防に向かっているようです。
車を移動して、準備を整え私たちも堤防へ向かいました。
白々と明るくなる海が心地よいです。
100人以上が堤防に並んで一斉にキャスト・・・
暫くすると先端側の釣り人から順に竿が曲がってきます。
コアマンのIP-26をフルキャストして高速でリトリーブしてくると久しぶりの
魚からの気持ちの良いご挨拶が・・・
魚の群れが回ってくるとあちこちで竿が曲がり魚が堤防に上げられます。
お昼過ぎまで切れ間なく、沢山の魚に相手をして貰い、少しだけお土産を頂いて
福島への帰路につきました。

50cmから60cm弱くらいのサゴシです。
春の恵に感謝しながら美味しく頂きました。
4月の中旬には大型のサワラやワラサなども回遊して来るらしく当分楽しめそうです。
Posted by 海オヤジ at 12:16│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。