2011年12月15日
暴風の中!
今日もランカー狙いに暴風の中行ってきました。
午後からの釣行でした。
ポイントに着くと既に先行者のルアーマンが2名ほどいらっしゃい
ました。
いつものポイントはがら空き状態だったのでコノシロ探しの旅に
IP-26で広く探って行きます。
港の入口付近で、航路になっているところにコノシロがたまって
いました。
しばらくするとスナメリが入ってきて一気に活性が・・・(私の)
でも、シーバスからの反応は無く・・・暫し沈黙!
夕方、日が傾くころ・・・コノシロが広い範囲に広がってジアイが
迫っている感じになってきました。
サイレントアサシン140Fを向風にキャストして探って行きます
が、リトリーブするときに風でラインを持っていかれて思うように
スローで誘えません。
それでもゆっくりリーリーングしていくと「ゴッ!」
とアタリが・・・でも小さくて50cm程のシーバスくんでした。
ごぼう抜きにするサイズではないのに、このところランカーばかり
を相手にしているので、つい一気にごぼう抜きにしてしまいました。
直ぐにリリースして、次を集中して狙っていきます。
少し場所移動して風上に向けてフルキャスト・・・
糸ふけを素早く取ってデッドスローでリーリーングしていきます。
「グン!」
え?アタリ・・・でも乗りません!なんだったのかなと思いながら
再度同じコースにキャスト・・・同じスローに更に集中していきます。
「グン!」「ゴッ!!」
今度はしっかりフッキングしました。
重量感も有り走りもパワフルです!
ドラグを唸らせてロッドを絞り込みます!
とうとうメーターオーバーかと思うほど良く引きます。
でも、エラ洗いもせずに潜り続けます!
格闘の末、目の前に浮いてきたのはシーバスです。
ただ、ルアーのフックが口と頭に掛かっておりルアーのアイが背中に
回り込んでいるために背掛けになっていたんですごく引いたんですね!
無事にネットに収めて大きさを測って写真を撮って即リリース!

75cmのパワフルなシーバスでした。
この後、ジアイ終了で6時半に終了して帰ってきました。
午後からの釣行でした。
ポイントに着くと既に先行者のルアーマンが2名ほどいらっしゃい
ました。
いつものポイントはがら空き状態だったのでコノシロ探しの旅に
IP-26で広く探って行きます。
港の入口付近で、航路になっているところにコノシロがたまって
いました。
しばらくするとスナメリが入ってきて一気に活性が・・・(私の)
でも、シーバスからの反応は無く・・・暫し沈黙!
夕方、日が傾くころ・・・コノシロが広い範囲に広がってジアイが
迫っている感じになってきました。
サイレントアサシン140Fを向風にキャストして探って行きます
が、リトリーブするときに風でラインを持っていかれて思うように
スローで誘えません。
それでもゆっくりリーリーングしていくと「ゴッ!」
とアタリが・・・でも小さくて50cm程のシーバスくんでした。
ごぼう抜きにするサイズではないのに、このところランカーばかり
を相手にしているので、つい一気にごぼう抜きにしてしまいました。
直ぐにリリースして、次を集中して狙っていきます。
少し場所移動して風上に向けてフルキャスト・・・
糸ふけを素早く取ってデッドスローでリーリーングしていきます。
「グン!」
え?アタリ・・・でも乗りません!なんだったのかなと思いながら
再度同じコースにキャスト・・・同じスローに更に集中していきます。
「グン!」「ゴッ!!」
今度はしっかりフッキングしました。
重量感も有り走りもパワフルです!
ドラグを唸らせてロッドを絞り込みます!
とうとうメーターオーバーかと思うほど良く引きます。
でも、エラ洗いもせずに潜り続けます!
格闘の末、目の前に浮いてきたのはシーバスです。
ただ、ルアーのフックが口と頭に掛かっておりルアーのアイが背中に
回り込んでいるために背掛けになっていたんですごく引いたんですね!
無事にネットに収めて大きさを測って写真を撮って即リリース!

75cmのパワフルなシーバスでした。
この後、ジアイ終了で6時半に終了して帰ってきました。
Posted by 海オヤジ at 21:54│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。