ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月25日

2014シーバスいろいろ






最大91cmから最少25センチまで様々、バラし多数!殉職ルアー多数!今年は小さ目のシーバスに悩まされ、ボイル乱発するも取れずでストレス多いシーズンですが、残りわずかですが頑張ってランカーハントしたいです。  

Posted by 海オヤジ at 17:02Comments(0)シーバス

2014年09月25日

ニューアイテム追加

ヤマリアのモニター応募して当選しました。フラペンとブルースコードⅡです。釣れそうなカラーが2個届きました。
早速、釣行にと出かけましたが、イマイチの感じで反応なく撃沈!
と、翌日、ヤフオクで4本ロッドを出品してそれを資金にニューロッドを仕入れました。
前から気になっていたG‐craft ミッドウォーター MWS972‐PE ENTO スペシャル
リミテッドの1歩手前の言葉にやられてしまいました。
早速、実釣とばかりに出かけましたがまさかの2回連続の「ボ!!」
早く入魂したいです。上:フラペン 下:ブルースコードⅡ
フラペンから出動!
この勇姿!ツインパとも相性いいです。
TGサルベージをぶっ飛ばします。
  

Posted by 海オヤジ at 16:30Comments(0)シーバス

2013年07月11日

リバーシーバス

2日分まとめての投稿です。

いわき市の河川でウェーディングしてのリバーシーバスです。

夕方のジアイに下げが効いてくるタイミングで入ることを目的に仕事を済ませて釣行しました。

現場に着くと貸切状態でベストなポイントにすんなり入れました。

下げ潮が少し聞き出して潮流が少しできていました。

ボイルは無いのでシーバスが流れてくるベイトを待ち構えるのにウロウロと回遊してるだろうと

想像して最初はバイブからキャストします。

ルアーは飛形が綺麗で17gなのに良く飛ぶジャクソンのミクシムからです。

目いっぱいのロングキャストからボトムをとって3回くらいジャークして誘いあげます。

10投目くらいにゴツンとアタリがあるもののうまくヒットせずミスバイト!

同じコースを通すようにキャストしてボトムタッチからジャークしてリーリングに移った

瞬間に「ゴン!」

リールを巻く手を止められるような重量感あるヒット!

エラ洗いと同時にドラグを鳴らしてはしる重量級の引きは久しぶりにランカークラスのファイト

でした。

暫くのやりとりを楽しんでネットに無事収まったのは海から川に入ってシーライスが着いた魚体

でした。メジャーを当てると90cmを少し切れた88cmのランカーシーバスでした。




魚体は綺麗ではなかったですが一杯暴れて楽しませてくれました。

今がジアイとすぐにリリースしてキャスト再開!

直後に連続ヒット!


今度は小振りですがコンディション抜群の48cm銀ピカ君でした。

この後、アタリは有るもののヒットには至らず日没終了としました。

翌日は、家庭の用事を済ませて同じジアイに再度、入川しました。

ルアーは前日と同じミクシム17gからです。

数投目に早くもフォール中にバイトが出ましたが乗せられず・・・

その次のキャストにヒットしたのが


30cm程のセイゴ君でした。

そこから怒涛の連続バイトがあるもののキャッチできたのは



62cmのフッコクラスが1匹でした。

この間に前日の88cmよりも大きいと思われるサイズをヒットするもヒットと同時に手前に走られ

竿のテンションが全く無い状態から一気に反転されPEからラインブレイクしてしまいました。

下げ潮でゴミも一杯でゴミにラインが巻き付いたのか、テンションの無い間にエラに巻き込まれたのか

とても残念な1匹でした。


上流部の雨で河原のゴミが一気に下げ潮に乗って流れてきます。

こんな時は釣りになりませんね。

また次回頑張ります。  

Posted by 海オヤジ at 17:26Comments(0)シーバス

2013年06月12日

やっとの1匹!

昨年からいわきのシーバスを追い求めて試行錯誤・七転八倒でやっとの1本です。

30cmほどのセイゴや掛けてはバラしで1年間、福島ではシーバスを手にできませんでした。

先週から河川内のウェーディングポイントを見つけて夕まづめにボイルが連続するもベイトが

3cm程のボラ稚魚でルアーが合わずストレスマックス状態でした。

かけてもピックアウト間際の竿下ヒットで即バラシ・・・

今回はその悔しさを持っての再チャレンジでした。

午後3時入水!

干潮から徐々に潮が上がってくる時間です。

既にボラ稚魚が群れて水際で泳ぎまわっており、いつボイルが始まってもいい状態です。

葦際から探りながら徐々に先回のスィートスポットへ進んで行きます。

ポイントへ到着すると既に水面直下でモアモアする波紋があちこちで始まっています。

水面を割るようなボイルは少なく殆どが水面直下で捕食しているようです。

ベイトが追われ走り回っているのがあちこちで見られるようになってきた午後5時半

手前のボイルはどんなルアーを通しても反応無くやはり前回と同じ・・・

今日も厳しいかと思いだしたところに沖で激しいスプラッシュ・ボイルが起こり

コウメ70のアワビ貼りチューンをボイルの少し向こうへキャストして引いてくると

「ゴン」

と久々のヒット!

なんどかエラ洗いして上がって来たのはコンディションの良い綺麗なシーバスでした。



計測の結果45cmほどのかわいいシーバスでしたがとっても記念すべき1本になりました。

その後、ランカークラスをヒットするもエラ洗い1発でフックオフ・・・

でも今日は納得の釣行でした。  

Posted by 海オヤジ at 10:13Comments(0)シーバス

2013年05月23日

2回分まとめて

東北・福島もやっと初夏の雰囲気が出てきました。

川では流芯に魚が入り流れるドライフライに気持ち良く出てくれます。

先日、入遠野川(鮫川支流)へ叩き上がりの釣りで出かけてきました。

サイズこそ小さいですが魚影は濃く3時間1kmほどの釣行で20匹以上

のヒレピンヤマメを釣ることが出来ました。

どの流れに乗せてもポンポンとフライに反応してくれる初なおさかなさん

ばかりでした。


先週は久しぶりに愛知へ帰省したついでに伊良湖のアオリイカと名古屋港の

シーバスを楽しんできました。

高速を浜松で降りて伊良湖岬先端の伊良湖港へ

久しぶりのエギングでワクワクしながら赤灯先端まで行き餌木をキャスト

するも不発・・・今日は駄目かと車へ戻りながら餌木をキャストしていくと最奥の

海上保安庁の係留堤横の藻場でヒット!写真なくてすみません。

800g位の綺麗なオスでした。

翌日は常滑へ地元の友達とシーバス狙いで釣行しました。

この日は風が強くベイトの群れも見られない状況でしたが、先に着いて釣りを

していた友達にバイトがあったそうです。

期待を込めてコアマンのIP26からスタートフィッシングです。

風でラインが持っていかれて横滑りするようなルアーのリトリーブになって

しまいます。

流れと風が同じ方向から吹いているので上流側にアップクロスにキャストして

中層を意識してリトリーブを繰り返していると「ドン!」

久しぶりのシーバスの引きを楽しんでキャッチ!

53cmの腹パンシーバスでした。


ここから午後2時過ぎまで飽きない程度に魚からのご挨拶が有り、結果

5ヒット3キャッチ!同じようなサイズのシーバスが遊んでくれました。

福島の海でもこれくらい釣れる場所が有ればいいのにと思います。

魚は居ますがシーバスについてはおかっぱりではなかなか楽しい釣りは

出来ない状況です。

いわきでの釣りもこれからが本番です。

場所を探していつか入れ食いしてみたいですね。
  

Posted by 海オヤジ at 12:44Comments(0)釣り

2013年04月20日

イワナの郷 桧枝岐川

昨年、何度か行った桧枝岐川までフライフィッシングでイワナ・ヤマメ狙いに行ってきました。

残雪一杯で3月の奥飛騨のような状況でした。

このところの暖かい日和で雪代が出て増水気味の渓相でした。

水温も低いだろうと堰堤ごとのよどみをドライで攻めることに

ポンポンとサイズのいいヤマメと尺を超えるイワナが沢山釣れました。

5月の中旬に山桜を見ながら再度、釣行したい場所です。

魚の写真は携帯を車に忘れたので川の周りの残雪を写メってきました。

  

Posted by 海オヤジ at 17:01Comments(0)フライフィッシング

2013年04月05日

サゴシ祭り

先週に続いて新潟へ遠征しました。

連日のサゴシ祭りに再度、挑戦すべく夜10時に家を出て現地で仮眠をとることに

現地に到着すると既に数台の車が開門待ちの仮眠状態!

車を静かに止めて列に並ぶことに・・・

2時間ほどウトウトしていると人の話し声やら歩く音で寝ていられません!(涙)

開門前にも関わらず気の早い釣り人が順番待ちに歩いていくので、私も荷物を持って

管理棟まで行ってみると十数人の方が座って順番待ち中でした。

仕方なく私も列に並んで待つことに・・・

5時半開門なのに3時間前から並ぶことになるとは・・・

山形から来られたルアーマンの方々と近況の話をしながらのんびりして待つことに

4時半過ぎに駐車場のゲートが開き「車を移動してください」とのことで一旦、車

まで戻り、会場内の駐車場へ移動!

更に待つこと1時間弱・・・

やっと受付開始です。

500円を払い、皆さん行儀よく並んで堤防の先端へ向かいます。

今日はもっとも魚が回ると言う先端付近に初チャレンジです。

メタルジグ用とワインド用に2本のタックルを持って今日の祭りに参加してます。

自分のスペースに到着して先ずはメタルジグからアタックしてみます。

白々と明るくなる海に向かってフルキャスト!

開始から30分程度は全くアタリ無く、堤防全体でもポツポツ状態・・・

その後、一気に群れが回り出したかバタバタと周りでサゴシが上がりだします。

私も連発とはなりませんが、飽きない程度に気持ちいいサゴシのヒットが続きます。

午前8時過ぎに一気に堤防は爆釣モード突入で入れ食い状態に入りました。

1時間ほどお祭りが続きまた、ぽつぽつ状態になり午前10時に引き上げることに

しました。

30匹以上釣れて後半は全てリリースしてもお土産が一杯でした。


ワインドでもメタルジグでも気持ち良く反応してくれて満足いく釣果でしたが

運転と寝不足でヘロヘロで帰ってきました。

  

Posted by 海オヤジ at 13:58Comments(0)釣り

2013年04月03日

春の恵!

東北もやっと春らしくなって梅の花が咲きだしました。

会社の同僚に誘って貰い新潟の海へ春を探しに行ってきました。

水曜日の午後に出てシーバスポイントを幾つか探る話となりワクワクしながら向かいます。

現地着は午後3時、釣り場には人が一杯居て久しぶりの海に気持ちが踊ります。

シーバスタックルを整えていざ堤防に・・・

魚からのご挨拶はありませんでしたが、海に向かってルアーをフルキャストするのは本当

に気持ち良いですね。

夜はポイントの下見をして食事をして堤防の駐車場で仮眠をとりました。

午前4時に目の前を通る車のヘッドライトで目が覚めました。

既に釣り人が堤防に向かっているようです。

車を移動して、準備を整え私たちも堤防へ向かいました。

白々と明るくなる海が心地よいです。

100人以上が堤防に並んで一斉にキャスト・・・

暫くすると先端側の釣り人から順に竿が曲がってきます。

コアマンのIP-26をフルキャストして高速でリトリーブしてくると久しぶりの

魚からの気持ちの良いご挨拶が・・・

魚の群れが回ってくるとあちこちで竿が曲がり魚が堤防に上げられます。

お昼過ぎまで切れ間なく、沢山の魚に相手をして貰い、少しだけお土産を頂いて

福島への帰路につきました。



50cmから60cm弱くらいのサゴシです。

春の恵に感謝しながら美味しく頂きました。

4月の中旬には大型のサワラやワラサなども回遊して来るらしく当分楽しめそうです。



  

Posted by 海オヤジ at 12:16Comments(0)釣り

2013年01月30日

久々のシーバス釣行

1月下旬に入ってやっと正月休みをとり、愛知へ帰省しました。
郡山では雪が多く、早朝の釣行へ行くにも峠道の凍結が怖くて釣行出来ないでいる最近です。

帰省してすぐに上州屋 安城店に行って不足していたコアマンのIPとPBを大人買いしてホクホク気分!

翌日の釣行が待ち遠しくてたまりませんでしたよ!

当日、朝9時に家を出て前日買いそこなった商品を上州屋 刈谷店で補充してからゆっくりの釣行です。

場所はこの時期の定番、名古屋港です。

現地に到着すると沢山の車が平日にも関わらず駐車場にいます!

ワクワクしながら準備を整えて堤防に向かいます。

長い堤防にはぽつぽつと釣り人が見えます。

海には鳥山とスナメリも居てさらに期待が膨らみます!

途中、何人かのルアーマンに声をかけて状況を聞くと朝は良かったとのこと・・・

鳥山の辺りを狙いながらキャストしていくことにしました!

鳥山、スナメリの移動が思いのほか早いのでベイトはイワシかな?

と思いながら先端方面にランガンしていきました。

魚からの音沙汰はないものの、久しぶりの釣行と暖かい海を満喫しています。

てくてくと気持ち良くランガンしながら先端部まで来ると、ぶっこみ釣り師が2名

先端で陣取って釣りを楽しんでいました!

お邪魔しないように20m程手前で釣らせて頂くことにして沖めを見ると鳥とスナメリ

が狩りをしている様子が見えます!

少し手前で「バシャ!」と小型のシーバスがボイルするのも見えて気持ちが一気に

盛り上がります!

PB-30をフルキャストして、一旦底を取ってから巻き上げてくると「コツッ!」

っとつつくようなアタリが有りましたが乗らず!

2投目もフルキャストして底まで落としてさっきよりスローにボトム近くを丁寧に

リーリングしてくると「ゴン!」

良く走り気持ちの良い引きです!

久しぶりにランディングネットを伸ばして無事にキャッチ!


昨年の日間賀島合宿以来のシーバスでした!

サイズは50cm程で少しスリムな魚体でしたが綺麗なシーバスに感激です。

早く春が来ないかなと待ち遠しい気持ちで帰宅しました。  

Posted by 海オヤジ at 12:06Comments(0)シーバス

2012年12月01日

雪景色

すっかり冬景色になりました。

今朝から降った雪が車に積もりました。

今年の冬はワカサギでもやりますかね。
  

Posted by 海オヤジ at 12:00Comments(0)

2012年11月19日

合宿の疲れ

久しぶりのランカー狩りに片道560kmを走り挑んだ前回の合宿!

とても楽しかったが、天気と走行距離に疲れた合宿でもありました。

初日は半日、午後からのチャレンジでしたが暴風に阻まれ思うようには魚と対面できず。

二日目は前日の風が午前中いっぱい残って、実質、午後から日没後のジアイまでが魚の気配を

感じられる時間でした。

人も多く、魚より釣り人の数が数倍増している状況!

この中で配給に有りつけるのは至難の業といったところでした。

この時期に、あれだけのランカーシーバスが大挙する所は少なくルアーマンの憧れの地となって

いることはここ数年の流れですが、島へ人が入り少しでも島の活性化に役立っていてくれれば

いいなぁと思うばかりです。

マナー良くトラブることなく長く釣りを楽しめる島で有って欲しいと願うばかりです。

この先、私が島を訪れる時は島の民宿に泊まり、島で飯を食い、島でいろんな方々と話をして

見たいと思っています。

今の良い環境を作ってくれている島の漁師さんや住民の方に感謝でいっぱいです。





帰宅後のメンテナンスも滞りなく!  

Posted by 海オヤジ at 14:20Comments(0)シーバス

2012年11月16日

釣り合宿in日間賀島

約1年ぶりの日間賀島釣行をはるばる福島県から遠征合宿です。

ランカーの季節になるも遠く離れた地に赴任したため!

里帰りにあわせて帰って来ました。

愛知県は暖かいですね。

今回はフェリーで車ごと島へ渡って「民宿 すぎ浦」さんを拠点に丸一日半釣りまくるつもりです!

11月15日は爆風でテトラは波がかぶっている状況!

しばらくルアーを投げてみるも向い風で何をやってるのかわからいような酷い風!

仕方なく杉浦丸で離堤に移動して風裏に行くもコノシロは全く居なく撃沈!

日暮れまでやってみたが心が折れて早々に宿へ

お風呂で温まって7時半就寝!

11月16日 朝4時起床 そそくさと身支度して釣り場へ

風は依然として向い風で暫くキャストするも諦めて再度、渡船で離堤へ

やはり何もなく撃沈!

お昼ご飯を食べに戻って午後からはテトラ帯へ

天気予報どおり風が収まって嘘のようなべた凪!

「もっと早く止めよ!」と叫んで見た!

夕方がジアイと情報収集出来たので、のんびりとテトラの上で携帯片手に時間潰し!

日没直後にチャンス到来!

何度かショートバイトがあるものの上手くフッキングせずにイライラしていると2人隣で

ヒット!

92cmのナイスなシーバスでした。

同時に一番北側に居たルアーマンにもヒット!

ジアイの連発ですが、こちらには無反応!

10分ほど沈黙の後に「ゴツゴツ!ドン!」



久しぶりの気持ち良い感覚!

気持ちいい〜!

81cmのナイスボディーなランカー君でした。

満足!満足!

取り敢えず1本取れて安心したので今日はここまで!

最後に明日の朝、フェリーが出るまでラストチャンスを狙ってみたいと思います。

それにしても今年の日間賀島は人が多い!

人が釣っている後ろからヘッドライトで照らす様な酷いルアーマンは島を荒らすだけなので来る資格なし!

後ろを通る時は声を掛けて通るのもマナーです。

釣りを覚える前にマナーを学んでから来ないと痛い事故に遭いますよ。

マナーの悪いルアーマンも多く、島が荒れて行くようで悲しい思いでした。

ラインやゴミは持ち帰りましょう!

  

Posted by 海オヤジ at 20:40Comments(0)シーバス

2012年10月25日

シーバスはいずこ?

今日も良い天気で家でのんびりなんてしてられない!

落鮎パターンがそろそろじゃないかとずっとムズムズ・・・

デイゲームで勝負したくて遅めのスタートで河口へ到着!

先行者のルアーマンに声をかけて状況確認。

「マルタウグイは居るよ!」とのこと・・・

余り期待はできないみたいで拍子抜け。

まーまー!折角来たんだし取り敢えずルアーを投げなきゃ

バイブレーションで広く探るもベイトも当たらず!

少しづつ上流に向けて探って行くと・・・

「ココッ!グン!」

魚がヒット!

首を振りながら暴れる・・・シーバス!

???エラ洗いしないけど重い!???

ドラグを出されて気持ちよくやり取りして寄せてくると・・・

やってしまいました。


80cmオーバーのランカーサーモンでした。

またも事故!

その後、場所を変えてシーバスを狙うも何もなく終了!

ンー!東北の海はいつになったら私に微笑んでくれるんでしょう?

シーバス恋しや・・・

やっぱりナイトシーバスしなくちゃダメかな?

夜釣り嫌いだし、どうしよう?  

Posted by 海オヤジ at 19:10Comments(0)シーバス

2012年10月20日

久しぶりのブログ更新

随分とブログの更新をさぼっていましたが、そろそろ更新しないとIDもパスも忘れて入れなく

なりそうなんで・・・

お盆までは桧枝岐川にイワナ釣りに通っていました!

桧枝岐はイワナの宝庫ではっきり言ってドライフライで入れパク状態でした。

お盆頃からアブに襲われて川を諦めて海へ・・・

いわき市の鮫川河口でヒラメが釣れ盛っていると情報を貰って行くことにしました。

ところが状況はイマイチでお盆前までが良かったとのこと・・・トホホ!

ここ1か月は仕事が忙しく釣りに行けず悶々としていました。

今週水曜日に久々釣行できました。

いつもの鮫川河口に到着すると先行者が2・3人

上流側から入りキャストするもノー感じ・・・

下流のルアーマンに声をかけて状況確認と情報収集・・・

台風後に爆釣したとのこと・・・がっくりです。

暫く歓談して場所移動

6号線下の橋脚周りでシーバス狙いをしてみるもノーバイト!

場所を大きく移動して初めての地へ・・・

30km近く移動の後に到着したのは某河口!

結構、良いサイズのシーバスが釣れているとの事で期待一杯です。

公園駐車場に車を止めてタックルをセットしてすぐにポイントと立地は抜群です。

バイブレーションで広く探りながら上流側に移動して行くと直ぐにベイトの気配・・・

ボラの子に小さな魚の群れとワクワクしていると

ゴゴ・・ゴツ!

魚がヒット!

でもエラ洗いもジャンプも無く・・・デカいニゴイでした。

その後も何度かバイトは有るもののキャッチが出来ないもののアタリが続きます。

暫く、ベイト反応が多い所を探っていると凄まじい当たりと引く魚がヒット!

やはりジャンプしないのでデカいのは分かるが正体不明のままやりとりして見えるところまで

ラインを巻き取ってくると、なんと・・・


遡上直後の銀ピカのメス鮭でした。

まったく予想外の魚にアタフタしながらネットに収めてフックを外して記念写真を撮って

密猟者になりたくないのでそそくさと川にお帰り頂きました。

ビックリしましたが、この辺では間違って釣れる事も多いと他の釣り師から聞いて一安心!

この後も暫くシーバスを狙うも潮が上がって来たせいかベイトにも当たらなくなり午後4時に

納竿して帰路につきました。

昨年の震災でどの河川も河口部は津波被害に遭っており堤防や護岸にも爪痕も残っていますが

釣り人も魚も戻って来ており嬉しく思いました。

復興の応援と共に地元の釣り人や海がもっと良くなる事を心から願いっています。  

Posted by 海オヤジ at 14:54Comments(0)

2012年06月01日

白河フォレストスプリング

福島県に来て早くも1週間!

休みに家でゴロゴロしているはずもなく、前から気になっていた「白河フォレストスプリング」へ

行ってみることにしました。

海の道具は持ってきませんでしたが、フライの道具はしっかり積み込んでます。

愛知県には無い、とても整備されている管理釣り場でしたよ。

大きなポンドが4つも有り、綺麗にヒレが再生した筋肉質なトラウトばかりでした。

天候は晴れ、新緑と鳥のさえずりが心地よい感じです。

ライズもぽつぽつ有り、ドライフライからスタートすると直ぐに反応あり・・・

一気に走る強い引きにリール・ファイトでこたえます。

50cm強のレインボー君です。



こんなサイズを暫く連発すると、人は贅沢で「小さい魚で数釣りしたい」などと

思い、マーカーの釣りにして浅場を狙うも大物ばかり連発で疲れてきました。


下から上までポンドを行き来しながらインレットやアウトレット周りにイワナ系

の魚が集まっているのを見つけてこれに狙いを絞って釣っていきます。

時々、ライズするのでドライフライで狙って「ドン!」


40cmクラスの魚でしたが、ブルックなのかF1なのか・・・

初めて目にする綺麗な魚でした。

背は深いグリーンに流れ紋で体側にはブルックのような赤い斑点と白の斑点・・・

きっと交配種なんでしょうね。

午前11時から夕方4時くらいまで沢山のトラウト達が遊んでくれました。

レストハウスのカツカレーで昼食しましたが、とっても美味しかったです。

トイレも綺麗でカップルや家族連れでも快適に過ごせそうな釣り場でした。  

Posted by 海オヤジ at 17:37Comments(1)フライフィッシング

2012年05月28日

転勤前の釣行

急な話で5月25日付けの異動となり愛知県から福島県に来ることとなりました。

本当ならシーズンインしたアオリイカを釣りに行きたいところでしたが仕事が忙しく

やっととれた休みが海上暴風注意報が出るほどで、仕方なく管理釣り場へ行くことに

三河山間部の某管理釣り場へ午後からの釣行でした。

フライで数釣りを楽しむつもりでした。


釣り場に着くとルアーマンが4人ほどでゆったりしていました。

手前側に入らせてもらい、ドライフライからチャレンジです。

エルクヘアーカディス#16

近距離へ軽くキャストするとすぐにバシャっと魚が反応します。



これをきっかけに同じようなサイズを20匹ほどキャッチしてフライ交換!

ハックルのスタンダードなドライに変えても反応は同じで10匹ほど続けて

キャッチ・・・

マーカーの釣りに変えて大物を狙うも同じような30cmクラスのニジマス

ばかりです。

場所を変えて流れの有る場所をねらうと綺麗なイワナ君がヒット!


更に場所を変えて何匹かニジマスを追加して最後の最後にブラウンのちびちゃん

をキャッチして夕方4時半に納竿としました。

50匹以上キャッチして大満足な釣行でした。

これでしばらくは愛知県の地元釣行は出来なくなります。

釣りで出会った友達や恩師ともしばらくは電話やメールのみとなってしまいます。

福島へいっても海へ山へ魚を求めて釣行しますね。

必ず帰りますので皆様もお元気で良い釣りをしてください。  

Posted by 海オヤジ at 17:20Comments(0)

2012年04月26日

春の霞シーバス

コウナゴ接岸でシーバスに沸く霞一文字に行ってきました。

ボイルは有るが、トップではなかなか反応しないという状況をどんな感じで攻略するかが

今回の楽しみです。

前回はボイルをしている魚をとらえきれずにレンジをボトムにまで下げてシーバスをキャッチ

しましたが、なんとなくスッキリできませんでした。

11時50分出船

東の先端を目指します。

干潮間際の時間でしたが既に、潮向きは上げに変わって流れています。

ボイルは無く、まずは鉄刃25gから中層、ボトム狙いでスタートしました。

暫くキャストするも無反応・・・

潮目狙いから、内向きのヨレを狙ってみることにしてキャスト・・・・

カウントダウンせずに表層から少し下位をトレースするイメージで引いてきます。

「ゴ・・・ゴゴッ」

とショートバイトが有り表層近くを泳ぐコウナゴを追っているシーバスが反応してきます。

同じラインを同じレンジで引きなおしてくると、「ゴン!」

最初の1匹目ですので大切にやりとりしてランディング!

60cm弱の元気なシーバス君でした。

その後連発せず、表層、中層、ボトムとレンジを変えて探るが反応はイマイチ

先端の内側で潮が反転している付近にはコウナゴが一杯溜まっています。

そろそろボイルが起こりそうと見ていると目の前でボイル・・・・

PB-24に変えて潮の反転しているヨレを通すと「ヒット!」

しかし、あまりに近くでヒットしたためエラ洗いジャンプ一発でフックオフ!

気を取り直して同じところを通すも反応なし・・・

あちこちでボイルが始まり、堤防際から5mほどのところで大きなボイルが

すかさずそこへルアーを通すと何度かのショートバイトの末に追い食いして

「ゴン!」


重量感たっぷりの引きとドラグを鳴らす走りを見せてくれた60cmオーバーの

デブデブシーバス君でした。

コウナゴを一杯食べていたようでご飯茶碗一杯分ほどのコウナゴを吐き出して

いました。

3時過ぎから風も強まり、潮も上がって来た為に堤防に潮が上がり始めたので

4時の船で帰ってきました。

この日は半夜便が有ったので、私と入れ替わりに大勢のルアーマンが渡堤して

きました。

夜の部は結構な数が上がったそうでした。詳しくはko-shin丸のブログをご確認

ください。
  

Posted by 海オヤジ at 10:38Comments(0)シーバス

2012年04月18日

ルアーシーバス!

腰の具合も良くなりつつあり、暖かい春の陽気に誘われてシーバス狙いで

釣行してきました。

ベイトはコウナゴと聞いているので、細身のルアーやメタルバイブ、ワーム

が主体かなと思って前日の夜からルアーボックスにルアーをまとめて支度

をしておきました。

当日は午後2時過ぎに満潮となる為、お昼頃からの釣行計画です。


先週の釣行時に、夕方ボイルしまくりのシーバスを見てしまい、今回は黒鯛

タックルは家に置いてルアーシーバス1本で現地に向かいました。

潮が上がって、潮流・潮色も良くベイトもちらほら堤防際のヨレに見えています。

期待しながら鉄刃25gをキャスト・・・

しばらくキャストすると「ゴ!」とショートバイトは何度かあるもののフッキング

には至らず、もう少しスローでアクションするものと思い、パワーブレード24g

に変更して数投目・・・「ゴン!」
久しぶりに気持ちの良い当たりからフッキング!


ブリブリの60cmオーバーでした。

その後、ボイルはあるもののヒットには持ち込めず魚が沈んでいるのかと思い

メタルジグを選択!

キャストしてボトムをとってから3から4回しゃくってフォール・・・

直ぐにヒットして45cmほどのシーバスを追加しました。

満潮の潮どまり直前に風がとまりポカポカ陽気となり、やはりメタルジグで

ヒットしましたが、なんだか思い引きと粘りで全然、魚が水面に上がって来ません。

先に釣れた60cmオーバーのシーバスより引くので70cmオーバーのシーバス

かと思い、慎重にやり取りすること5分弱・・・上がってきたのが・・・

40cm弱の黒ソイ君でした。

その後、干潮に潮変わりすると同時に北風が強くなり夕方は釣りになりませんでした。
結果・・・


春の変わりやす天気に翻弄された1日でした。  

Posted by 海オヤジ at 17:38Comments(0)シーバス

2012年03月30日

乗っ込み黒鯛

2月にぎっくり腰をやってしまい、忙しい事も有り釣りに行けずに居ましたが、やっとリハビリがてらの
黒鯛落とし込みに行ってきました。

先週もチャレンジしたもののポイント到着と同時に北風ビュービューの爆風で釣りにならず不発でした。
今週は、風向きも良く暖かくなる予報で期待一杯の釣行です。

堤防でカラス貝を採取して、いざチャレンジです。

東の先端で1時間ほど粘るも干潮で、どうもいけません!

真ん中まで戻って探り直しです。

となりで釣っていた方が、中型の黒鯛をミジ団子でヒットさせているのを見てやる気に火が!

直後に私にもアタリがあり、久々の魚信!

大物らしく糸鳴りしながら10mほど狭い堤防の上を引っぱられます。

何度かの締め込みを否してなんとか水面で息を吸わせて安心したのも束の間

干潮で潮が下がって6mのタモでは水面ギリギリで魚がうまくすくえません!

なんとか手前に魚を誘導してギリギリのキャッチでした。

7mのタモを持ってくれば良かった!


45cmオーバーのぽっちゃりBIGママでした。

この後、2度アタリがありましたがキャッチできずで終了となりましたが、シーズン

の始まりを飾る1匹に感謝して今年のクロダイシーズンに入れました。


タックル
ロッド>黒鯛工房 落とし込みZ 36-42 スリットバージョン
     10年程、これに代わる竿が見つからず、ずっと使い込んでいる愛竿です。
     通算で1000本近い黒鯛とやりとりしてボロボロですがまだまだ現役です。
リール>黒鯛工房 落とし込みリール
道糸>サンライン 黒鯛 2号
目印>自作・・・25cmピッチ3m
ハリス>呉羽 シーガー GM 1.2号
針>がまかつ マス針9号
錘>ジンタン3
エサ>カラス貝  

Posted by 海オヤジ at 23:08Comments(2)落とし込み

2012年02月09日

渓流解禁!

久しぶりの投稿です。
その後、仕事の忙しさと悪天候で釣果も釣行もない日々でしたが

今日は解禁直後の渓流にフライフィッシングで出かけてきました。

県内の河川は寒狭川中部と宇連川が解禁していますが、両方を

とりあえず見て回りましたが、降雪で人もまばらでアマゴのライズ

も殆ど無く、3時頃まではポイントを見て回るだけでした。

結局、寒狭川中部で竿を出すことにして魚券を購入!

ルアー&フライ区間に入ることにしてタックルを準備しました。

駐車場から川へ降りると先行者の方が時々あるライズを狙って

居るようです。

声を掛けて下流側に入らせて頂きフライをティペットに結びながら

様子を見ていましたが、対岸側で気まぐれにライズをする程度です。

#3ラインに7xリーダー、ティペットは0.2号!

フライは#26のCDCピューパからスタートします。

キャストしてラインをメンディングしてフライ先行で流しますが反応は

全く有りません!!!

流すコースを変えながら30分ほどキャストを繰り返しますが、ライズ

も無くなってしまったので、下流にあるトロ場から瀬になるポイントへ

移動しました。

開きの瀬には先行者がいますので、トロ場から瀬になる辺りでロッド

を振らせてもらう事にしました。

ライズが有るのかと暫く様子を見ますが、全く無し!

魚が居ないのかと、水中を足場の高い所から観察すると流れの中で

定位しながら流下物を捕食しているアマゴを数匹発見!

水面を意識してない様なのでマーカーの釣りに変更しました。

底ベッタリに魚が居るので浮き下を1.5m程にしてジンタン8号のショット

をフライの20cm上に打ちます。

フライは#16のビーズヘッド・ピューパ(グリーン)で流して行きます。

沈み石の上を通過した位でマーカーに変化が・・・

軽く合わせると「グルングルン!」

と久しぶりのアマゴの引きが・・・楽しい~~!



ひれピンで綺麗なアマゴくんでした。

オスの鼻曲りで精悍な顔つきと、解禁直後に放流で見るシラメとは違い

色も形も抜群のイケメンくんでしたよ。

その後、同じポイントで2匹キャッチ&リリースして雪も降ってきて暗くもなったので

今日は帰ることにしました。

とりあえずアマゴの顔が見られたので満足の渓流初釣りでした。

ロッド K.bullet LS993
リール ループ ニンフ
ライン #3 パワーヘッドⅡ
フライ ビーズヘッド・ピューパ#16  

Posted by 海オヤジ at 21:24Comments(0)フライフィッシング